わかる!はじめてのエクセル超入門
第7回 ワークシートってなんだろう?

「シート」と言うと、「ワークシート」や「グラフシート」などの総称だよ。

こんにちは!

さて今日は「わかる!はじめてのエクセル超入門」の第7回目です。

おさらい

前回の「第5回 入力した文字を削除してみよう」では、 ブックの保存の仕方、保存したブックの開き方についてお話しましたね。

今回は「ワークシート」というものについてお話したいと思います。

ワークシートってなんのこと?

エクセルではセル(マス目)で構成されている、表を作る場所のことを「ワークシート(Worksheet)」と呼びます。

画面で言うと、この部分ですね。 ワークシートの場所を示した画像

今日は扱いませんがワークシート以外にも、 棒グラフや折れ線グラフ、円グラフといったグラフを書くための「グラフシート(Graphsheet)」など、 数種類のシートが用意されています。 グラフシートの例

シンプルに「シート」と呼んだ場合、これらのシートの総称です。

そしてエクセルのひとつのブックの中には、これらのシートを複数枚持つことが出来ます。

シートを追加する。

シートの追加は「シート見出し」欄で行います。 シート見出し欄を示した画像

シート見出しの横の「+」をクリックします。 +をクリックしている画像

まっさらな新しいワークシートが追加され、表示されました! ワークシートが追加された画面

シートの切り替え

表示・編集するシートの切り替えも「シート見出し」で行います。

シートを切り替えてみましょう。
わかりやすいように、セルA1に「これはSheet2です」と入力してください。 Sheet2に文字を入力した画面

シート見出しで「Sheet1」をクリックします。 Sheet1をクリックする画像

テスト点数集計表が表示されましたね。 Sheet1が表示された画面

もう一度シート見出しで「Sheet2」をクリックすると、 Sheet2をクリックする画像

「これはSheet2です」と表示されました。 Sheet2が表示された画面

このように、1つのブックの中に複数のシートを持たせることができ、 「シート見出し」でそれを切り替えながら編集を行うわけですね。

逆を言うとこのように複数のシートを1冊に束ねたもの、それが「ブック」である、ということですね。

シートの並び替え

次にシートの順番を並び替えてみましょう。 Sheet2の見出しでマウスの左ボタンを押し込みます。 左ボタンを押し込んでいる画像

そのままマウスをSheet1の前まで移動し・・・ マウスを移動している画像

マウスの左ボタンを離すと、シートが並び替えられました! シートが並び替えられた画面

シートを削除する。

最後にシートの削除も試してみましょう。
シートの削除も、シート見出しでできます。

Sheet2の見出しを右クリックします。 右クリックしている画像

「削除」をクリックします。 削除をクリックしている画像

本当に削除するか確認が表示されるので、 「削除」をクリックします。 削除を選択している画像

ワークシートが削除されました! ワークシートが削除された画面

今回はここまでです!

ワークシートの切り替えと、追加・並び替え・削除、いかがでしたか?

次回は「行」と「列」、そして「アドレス」の考え方についてお話したいと思います。

次回へ続く